こんにちは。
松山葬祭に来て1カ月が経過しました。
新しい土地に来たため、地理を覚えようとしたところ「千舟町」と「中之川通り」というのがありました。
この地名、以前テレビで江戸時代に大きな川が流れており運輸の要になっていた為このような地名が付いたそうです。
今でも道路には名残の川と柳があります。
こういった由来が分かると覚えやすいですね。
松山葬祭 清水
時の流れに・・・
油断の積み重ね