夏の風物詩 高校野球の夏の甲子園 100回大会は
大阪桐蔭高校の史上初2度目の春夏連覇という
歴史、また記憶に残る大会になりましたね!
準優勝の金足農の活躍も凄く
また、地元愛媛の代表 済美高校も4強入りと
連日 熱くさせていただきました。
そんな中、ふと思ったのは
勝ち上がって優勝旗を掴むためには
エースの連投に頼らざるを得ないチームも多々あり
勝ち上がるにつれて本来の力を出し切れなくなってしまうのは
ちょっと残念な思いもするのです・・・。
今回の決勝戦にしても、もし金足農の吉田投手が万全の状態で
大阪桐蔭の超強力打線に対してたなら⁉
というか、それが観たかったなぁ。
とか思ってしまう自分がいます。
が それらを踏まえての大会、甲子園の舞台ですし
だからこそ、数々のドラマを生み、観てる者を熱くさせ、感動を与えてくれるのかなぁ。
と自分を納得させてます。
とはいえ球児の皆さん、熱い夏をありがとうございました!!
松山葬祭 山本